価格が低下してきている産業用太陽光

確かに太陽光発電をご家庭に設置をしてもすぐに初期費用の回収というワケにはいきませんが、それでもメリットは多くあります。
長期的に見れば収益確保も可能ですし、また万が一停電をしてしまった時でも安定電力供給が出来るのです。 少し前まで産業用太陽光における1kw当たりの単価としては370万円と非常に高額な代物だったのです。
従来の産業用太陽光というのは高額で初期費用の回収が困難だったのですが、その価格の問題も解消されつつあるのです。

 

先の東日本大地震の影響によって、これまで以上に産業用太陽光発電の普及が増加しました。
ただし補助金をもらうためには自体毎に決められた条件もありますので予め確認をしておくようにしましょう。
自治体、また国から産業用太陽光発電の補助金を受け取ることが出来るようになった現在、普及が一段と進んできました。
注目されることで産業用太陽光の補助金制度が打ち切りとなってしまいましたが、自治体につきましては実施をしているところもありますので調べてみてください。



価格が低下してきている産業用太陽光ブログ:2023-9-25

(○・∀-)ノ【゚・*:.。. ☆コンチャ☆

きのうで禁煙して1年になりました♪

まさかあたしがやめれると思っても見なかったけど、
なんとかずーっと続いて、もう完全に大丈夫かなって
感じです。

ただ、肩は気になるし、7KG太ったし。

とりあえず、禁煙というだけで健康にはなっているけど、
次は運動も大切かなーと思い始めてるところです。

母に便乗して、コアリズムして
みようかなーとか思ってるんだけど、みなさんの
中で、効果的なものがある!っていうのあります??

たとえば、あたしの周りだと、ジムやエステ。

ゲルマやゼナドリンに
ダイエットシェイク コーヒー味、りんご寒天。

健康のために、ダイエットと兼ねて何かをやっていると
言う人が多いんだよね。

けど、いろいろ聞くけど、それぞれに合うものは違う
みたいだし、効果もそれぞれ違うみたいで。

スリランカの食べ物やダイエット法とか、海外のも
色々あるみたいだよね。

せっかく禁煙したのに、運動不足で太ってったら、
ある意味・・・無意味?とか思いだしたりして。

あした、図書館に行く予定なんだけど、
時間があれば渋谷でも行って、健康グッズと
やらを見てこようかなーって思ってるとこ。

このままだと、どんどん大きくなっていきそうで、
密かに不安だったりするんだよね。

果たして、タバコをやめてよかったものなのか・・・
なーんて、考えたりしてしまうし。

タバコ代を考えれば、かなりの節約になっているし、
次はその分を少し健康のために使ってみようかな。


このページの先頭へ戻る